DIY・ものづくり 2020年11月27日 【DIY】お手洗いに換気扇を設置。 数年前からマイブームで始めたDIY(Do It Yourself)。あまり時間が取れないこともあって、そんなにたくさん作ってきたわけではないんですが、レンジ台とかキッチン棚とか畑の資材枠とか作ってきたので、これからボチボ …
デジタル・IT 2020年11月26日 写真・動画データなどのクラウド保存を再検討。 先日、下の記事で、Googleフォトの無料の容量無制限画像アップロードが来年終了するという悲報について触れました(T_T) ぎりぎり来年5月まで今のアカウントのGoogleフォトを使い続けるのもひとつですが、いろいろ考え …
自然 2020年11月25日 朝から自然散歩|有馬富士公園@三田市 先日、堂々と仕事サボって(笑)、朝から近くにある有馬富士公園というだだっ広い自然公園に散歩に出かけた。 愛機カメラα77は今回は同行せず、自然のなかを散歩しながらiPhoneで、個人的「萌え」ポイントの瞬間を写真に切り取 …
心理学 2020年11月25日 生き方2.0? 坂口恭平著『現実脱出論』を読んで。 最近何冊か、坂口恭平さんという「建築家・作家・絵描き・歌い手(著書の著者紹介欄から)」の本を読んでいる。この方は「いい」意味でかなり浮世離れされた方なので、既存の一般的通念では肩書を紹介するのが難しく、著書の紹介文からそ …
農業・園芸 2020年11月18日 草刈りで車の鍵なくす(T_T) 今回はやっちまった話です(笑) 年に数回、村の皆さんで集まって一斉に池とかの草刈りをやるんですが、その草刈り中に、ズボンのベルト通すとこにぶら下げてた愛車(ハイゼットカーゴ)のスマートキーを紛失してしまいました(T_T) …
農業・園芸 2020年11月15日 ウイングモアの納品と試運転 今年、国の施策で実施された「経営継続補助金」。まわりの農家さんも結構申請していて、ほぼほぼ採択されていた様子。 うちとしてはウイングモアと保冷庫を申請して無事審査通過しまして、先日さっそくウイングモアが納品されました^^ …
心理学 2020年11月15日 「時間に追われる」と「時間を先取り」の違い 農家になって2年強経ちました。今年は年初からハウス栽培もはじまって多忙に次ぐ多忙の1年でした。 あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、前日に1日のタスクを整理して頭で軽くシミュレーションするも、自然相手の農業ではなかなか想 …
デジタル・IT 2020年11月12日 Googleフォト 無料の容量無制限ついに終了 その狙いは? 「Google先生、やるんですね?ついに、このタイミングで、やるんですね!?」 はい。やるそうです。Googleフォトの容量無制限(無料)の終了。Pixelユーザーは例外。無制限は2021年5月末まで。いつかはそうなるは …
農業・園芸 2020年11月9日 はじめてのハウス秋冬栽培 こんばんは^^; 去年の年の瀬に建ったハウス2棟(合わせて面積4a)ですが、いまハウスの中では葉物野菜が元気に育ってきております。 こまつな、みぶな、みずな、チンゲンサイ、ほうれんそう、しゅんぎく、パクチー、からしな、わ …
デジタル・IT 2020年11月9日 PS4継続かPS5か 11月12日のプレステ5の発売日まであと3日に迫りましたが、皆さん今回のPS5は予約取れましたでしょうか? 「いや、そもそもゲーム自体やらない」という方は静かに「✕」ボタンでページを閉じてください(笑) 僕自身はゲーマー …